2016.08.17 08:00大分合同新聞 法律あれこれ「社員の懲戒処分」社員の懲戒処分Q 私は会社の社長です。先日、社員が傷害事件を起こしました。社員を懲戒処分にすることができますか。A 会社の就業規則に懲戒処分の定めがある場合、過去の同じような事例と比較して同じ程度の懲戒処分にすることができます。 懲戒処分とは、労働者が会社の秩序を乱したり、法律に違反して会社の信用を傷つけたような場合などに課せられる制裁のことです。一般的には、戒告、けん責、減給、出勤停止、降格、諭旨解雇、懲戒解雇の7種類があります。 懲戒処分をするためには、どのような行為が懲戒処分に当たるのかを、あらかじめ就業規則に定めておく必要があります。例えば、経歴詐称や職務怠慢(無断欠勤、出勤不良など)、業務命令違反、業務妨害、職場規律違反などです。 同じ規定に...